【利用歴6年】ゼロ活力鍋と圧力鍋の違いは?ゼロ活力鍋おすすめ口コミ

ゼロ活力鍋が机に置かれている

こんにちは、ハルです。

健康管理には自炊が欠かせませんが、その際に気になるのが「時間」ではないでしょうか?

そういう私も、

 

自炊を続けたいけれど、料理って時間がかかるよね。

 

と思っていた一人です。

そんな時、料理時間短縮アイテムとして「圧力鍋」が気になりだしました。

 

当時は、もちろん使い方は知らず、「圧力鍋」やら「ゼロ活力なべ」やら、なんだかいろいろあるらしい…。というレベルで知識も全く無し。

 

でも、どうにか料理時間短縮化を進めたい!

 

という強い思いから、

  • 「圧力鍋」とは何か?
  • 本当に「使える」鍋なのか?
  • コスパ良しなのは、どの「圧力鍋」か?

など、調査を始めることにしました。

 

どんな買い物でも「ベスト」をつくしたい!

 

そんな私が、今ではゼロ活力なべを使いこなして6年

今回は長く悩んだ結果、最終的にゼロ活力なべを選択した理由やポイントをご紹介します。

 

created by Rinker
¥32,890 (2024/04/25 21:44:44時点 楽天市場調べ-詳細)

 

そもそも、圧力鍋とゼロ活力鍋の違いってなに?

圧力鍋
圧力調整機構が付いた鍋のこと。鍋を密閉し、圧力を加えることで高温調理が可能となり、固い食材も短時間でおいしく調理することができる調理器具。
ゼロ活力鍋
圧力鍋の一種。世界最高クラスの調理圧146kPa。鍋内部も約128℃の高温となる。通常の圧力鍋より圧力が高く高温調理ができることから、高速調理が可能。
メモ
ちなみにこの「ゼロ」とは、「0分料理」から由来。沸騰後おもりが振れたら火を止めて、余熱で調理可能であること。通常は圧力がかかってから何分か加圧することが多いのです。

 

参考 ゼロ活力鍋 Q&Aアサヒ軽金属

 

簡単に言うと

ゼロ活力なべ」は圧力鍋の1つの種類

つまり、アサヒ軽金属工業が出している、より高圧高温調理可能な圧力鍋ゼロ活力なべ」。

 

created by Rinker
¥32,890 (2024/04/25 21:44:44時点 楽天市場調べ-詳細)

 

ゼロ活力鍋をおすすめする理由

ゼロ活力鍋のふたを開いて、おもりも外している状態

手入れが楽、複雑でないシンプルな鍋

ここがポイント

  • 造りがシンプル
  • 洗いやすい・手入れが楽
  • 使い方が簡単

ただでさえ、はじめての圧力鍋購入には勇気がいるものです。

なんだかごつくて高温になるっていうし、値段もそこそこしますし。

 

使うの、難しくないのかな?

 

と、不安になりますよね

複雑な造りであったり重すぎて洗いにくい調理器具は、結局使わなくなった経験があったので、そこのところ、かなり厳しくチェックしました。

6年間、利用して

ゼロ活力なべは使い方がシンプルで簡単手入れ洗浄が楽です!

初めて利用した時も付属のレシピ本通りに作ることができ、全く迷うことはありませんでした。

長く使い続けられているのも、「使い勝手が良い」のが1番の理由かもしれません。

圧力鍋だけではなく、全ての商品にいえるかもしれませんが、シンプル・簡単・楽、は「ずっと使える」重要なポイントではないでしょうか?

 

 

「ゼロ活力鍋」はこちらからも探せます

 

created by Rinker
¥32,890 (2024/04/25 21:44:44時点 楽天市場調べ-詳細)

 

ゼロ活力鍋の2種類のおもりが机に置かれている

 

赤と白のおもり
活力鍋では圧力をダイヤル式では無く、色違い2種類のおもりを使い分け調理します。「赤のおもり」は高圧「白のおもり」は低圧。「赤のおもり」では固い野菜や骨ごとの魚など、「白のおもり」では白米やピラフなどで利用します。

 

参考 ゼロ活力鍋 Q&Aアサヒ軽金属

 

調理時間の短縮・パワフル調理

ゼロ活力鍋で調理している様子

ここがポイント

  • 高圧高温調理で、イワシが骨まで食べられる。
  • 高速料理が可能

 

夫に「今、ゼロ活力なべをおすすめするブログを書いているよ〜」と伝えると、

 

「魚が骨まで食べられること」は絶対に書いた方がいい!これはおすすめだ!

 

と力説されました。

実際にアジやイワシ、サバ、サンマなど加圧時間を長めに調節することで、骨まで食べることが可能

魚料理に苦手意識があった私ですが、ゼロ活力なべを購入してからは頻繁に魚レシピにチャレンジするようになりました。

 

あら汁もかんたん!

 

とか、

 

取分け面倒だった細かい骨も食べられる!

 

さらに高圧・高温調理の結果、より調理時間が短縮できるメリットも。

同じレシピを一般圧力鍋利用時の調理時間と比べた結果、若干ながらも時間短縮できる料理が多いです。

もともと、「時間短縮」を求めて圧力鍋に興味をもった経緯があるので、この点もゼロ活力なべを選択した理由の1つです。

 

 

※ゼロ活力なべで作ってみたよ。

ゼロ活力鍋でつくったおでんがお椀に入っている【ゼロ活力鍋レシピ】「おでん」が短時間でじっくり煮込んだ味わいに! 活力鍋の中にとうもろこしが2本は入っている【活力鍋Mサイズ】とうもろこしを茹でよう!簡単・時短・ふっくら! 活力鍋で調理したサンマの生姜煮が完成して皿に盛っている【ゼロ活力鍋レシピ】さんまの生姜煮 魚が骨まで食べられる! もち麦ダイシモチをゼロ活力なべの中に水と一緒にいれて炊く前の状態【ゼロ活力鍋レシピ】もち麦のみ(10割)ダイエットごはんの炊き方 水加減には注意!

 

created by Rinker
¥32,890 (2024/04/25 21:44:44時点 楽天市場調べ-詳細)

 

日本製・保証期間

ここがポイント

  • なんと言っても、「日本製」
  • 保証期間は30年

やっぱり、「日本製」は最大のポイントでしょう。

私は「日本製」にかなりの信頼をおいているので、このポイントははずせませんでした。保証期間も、他の圧力鍋が10年というところが多い中、ゼロ活力なべ30年保証

お客様専用ダイヤルも用意されており、ちょっとした”困った”ことも対応可能です。

「買ったら終わり」では無く、買った後のアフターケアがしっかりしていることも安心・信用につながるのではないでしょうか。

迷うことなく使い始めるための「お料理BOOK」が付いてくる!

ゼロ活力なべ お料理bookが机の上にのっている

ここがポイント

  • 購入した時に付いてくる、「お料理BOOK」が優秀すぎる!

 

「さあ、迷いに迷って、やっと購入しましたよ。」となったあとに、気になるのが、

すぐに使いはじめられるの?

 

レシピ集とか追加で買わないといけないの?

という、不安ですよね?

私もそうでした。

 

レシピ本については、また詳しくご紹介しますが、私も購入時

元をどうしても取りたいので、ゼロ活力なべを使い倒したい!!

という気持ちが大きすぎて、レシピ集を本当にたくさん購入しました。

 

力み過ぎ…。

 

けれど、今振り返ると、もっとも出番が多いのは、購入時に付いてきた「取扱説明書」+「レシピ集」の「お料理BOOK」。

 

正直にいって、この本は優秀すぎます!!

ゼロ活力なべ お料理bookの保証書

まず、見開きには本体30年の耐用保証書が。

注意
※あくまで「本体」の保証なので、細かい注意事項は必ず購入前に確認下さいね。

 

ゼロ活力なべ お料理bookの説明部分

その後、ゼロ活力なべの各部分の名称であったり、使い方が大きなイラストとともに説明されています。

 

ゼロ活力なべ お料理bookのレシピ集のページ

そして、その後はレシピ集。

魚、肉、野菜、豆、スープ、米など、カテゴリーごとのレシピが載っています。

 

6年たった今でも、最も出番が多い本ではないでしょうか?

 

ですので、これはあくまで私見ですが、

まずはじめは、この1冊(購入時に付いてきます。)で大丈夫。

 

その後、もっといろいろ作りたい!と思ってから、ほかのレシピ本を購入してもよいのでは?

 

何でもはじめから、力みすぎないほうがいいね。私のことですが…。

 

 

created by Rinker
¥32,890 (2024/04/25 21:44:44時点 楽天市場調べ-詳細)

 

そうはいっても?ゼロ活力鍋のデメリット

今まで「おすすめポイント」とご紹介しましたが、どんなものにもある程度「弱点」はありますよね。

ですので、今回は私が感じたゼロ活力なべのデメリットもご紹介します。

値段・維持費用

購入に踏み切るのに時間がかかった大きな理由の一つです。

中間サイズのM単品24,900円(税抜)。私は、たしかキャンペーン中に購入をしてもう少しお安かったかもしれません。

それでも他の圧力鍋と比較すると、簡単に「購入します!」という値段ではないですよね?

 

メモ

※楽天の公式サイトでは、キャンペーンが開催されている時もあり、その際は少しお得に購入できるかも。(時期は不明です。すみません。)

➡参考までに、楽天のゼロ活力鍋のサイトはこちらから

注意
値段は変わる可能性があります。購入時はアサヒ軽金属工業のサイト等で確認下さい。

 

「ゼロ活力鍋」はこちらからも探せます

 

 

またこれは他の圧力鍋でも同じかもしれませんが、「維持費」がかかります。

というのは鍋自体は長期間利用可能ですが、パッキングや一部の部品は消耗品なので、安全利用の為にも1〜2年程度での取り替えが推奨されています。

 

「購入してそのまま」とはいかないので、注意が必要かもしれません。

 

ちなみに、最近3つめのパッキングに変更しました。

ゼロ活力鍋の2年前と新しいパッキングを並べている

 

消耗品は、別途個別で購入可能です。

参考 ゼロ活力鍋 部品の購入アサヒ軽金属会員様専用サイト

 

荷崩れしやすい野菜には注意

ジャガイモ、里芋など荷崩れしやすい野菜には注意が必要です。

例えば、私はカレーの「ごろごろ大きい具」が好きなのですが、いかに大きく切ってもゼロ活力なべ調理では、ジャガイモは崩れやすく食べる時に崩れて無くなってしまった!経験があります。

好き・嫌いが分かれ、個人的志向によるところが大きいですが、私は荷崩れしやすい野菜は活力鍋で調理しないようにしています。

 

メモ
低圧調理(白おもり使用)で荷崩れを防ぐことも可能。若干食材によっての時間調整などコツは必要です。私は面倒なので、ジャガイモや里芋などは活力鍋で調理していません。

固めのご飯好きには向かない?

これも個人的志向が大きいかもしれません。

ゼロ活力なべご飯を炊きたい!という方も多いでしょう。確かに、ゼロ活力なべで炊くご飯はもっちり、水分量多めのご飯が炊きあがります。

ただ我が家では夫が「もちもちご飯」より「固めごはん」を好む為、ご飯炊きには利用していません。

ご飯はかまどさんという鍋で別途炊いているから、という理由もあります。

 

※「かまどさん」もおすすめですよ。

かまどさんが机の上に置かれている状態【かまどさん6年利用レビュー】炊飯器はもういらない?土鍋で美味ごはん

 

玄米は良いかも?

最近は遅ればせながら、「玄米」に手を出してみようか?と考えているところです。面倒な玄米炊きもゼロ活力鍋では短時間でできますので、チャレンジした際には感想をブログで紹介しますね。

 

created by Rinker
¥32,890 (2024/04/25 21:44:44時点 楽天市場調べ-詳細)

 

まとめ

 

ゼロ活力鍋とはより高圧高温調理可能な圧力鍋が「ゼロ活力鍋」(アサヒ軽金属工業)という商品

ゼロ活力鍋のメリット

  • 造りがシンプル・手入れが楽・使い方が簡単
  • 時短調理が可能で魚も骨まで食べられる
  • 日本製で保証期間が30年間

ゼロ活力鍋のデメリット

  • 値段は少しお高め・維持費も必要
  • 活力鍋に向かない料理もある(個人的志向にもよる)

 

ゼロ活力なべは圧力鍋を初めて利用する人にとって、少し近寄り難い調理器具かもしれません。

けれど一度利用すれば「なんでもっと早く買わなかったのだろう」と思うこと間違い無しの使い勝手の良さ。

凝った料理に利用しなくても、タケノコを茹でたり、手羽元を煮たりなど簡単な料理でも、時間がかかる調理が短時間で出来上がります。

つまり!

ゼロ活力なべを使うと、料理時間の短縮が可能になります!

 

でも、やっぱり値段はお高めだよね?

 

確かに安くはないですし、私も購入まで2年も迷いました。(迷い過ぎ〜!)

ただ「良いものを長く大切に使う」ことを考えると、6年間活力鍋を使い続けた私の感想は「買ってよかった!」の一言です。

 

まあまあ面倒くさがりな私が購入前に心配していた、「結局面倒で使わなくなるのではないか?」という心配は、不要なものでした。

鶏胸肉のチャーシュー・トウモロコシ・おでん・魚の煮込みなど、大活躍しています。

 

無くても生活できるけれど、あればいろいろ食べられるし、楽できる!

 

そんな感じです。

 

自炊を楽しく続ける助っ人として、ゼロ活力なべを使ってみませんか?

 

それでは、今日もすてきな一日を。

 

 

「ゼロ活力鍋」はこちらからも探せます

 

created by Rinker
¥32,890 (2024/04/25 21:44:44時点 楽天市場調べ-詳細)

 

 

※ゼロ活力鍋のサイズ選びに迷ったら。

活力鍋と白いおもりゼロ活力鍋 6年使ってわかった!後悔しないサイズ選び【2-3人用】

※ゼロ活力鍋を使ったレシピ

ゼロ活力鍋でつくったおでんがお椀に入っている【ゼロ活力鍋レシピ】「おでん」が短時間でじっくり煮込んだ味わいに! 活力鍋の中にとうもろこしが2本は入っている【活力鍋Mサイズ】とうもろこしを茹でよう!簡単・時短・ふっくら! 活力鍋で調理したサンマの生姜煮が完成して皿に盛っている【ゼロ活力鍋レシピ】さんまの生姜煮 魚が骨まで食べられる! もち麦ダイシモチをゼロ活力なべの中に水と一緒にいれて炊く前の状態【ゼロ活力鍋レシピ】もち麦のみ(10割)ダイエットごはんの炊き方 水加減には注意!

※【作り置き】には野田琺瑯がおすすめ

野田琺瑯レクタングルLとMを重ねて置いている【野田琺瑯 3年利用レビュー】レクタングルのおすすめポイントとデメリットとは? 野田琺瑯レクタングル深型L3つ、深型M2つとスクエアシリーズL2つがテーブルの上に置かれている【野田琺瑯レクタングル3年利用】失敗したくない!作り置きおすすめサイズとは?(2-3人分用)

※保存容器の除菌も忘れずに!

ドーバーパストリーゼ77の500mlスプレータイプと5Lタイプがテーブルの上に並べられている【パストリーゼ 利用歴10年以上レビュー】便利すぎ!掃除、除菌、ノロ予防など使い方いろいろ。